 |
カテゴリーメニュー
シリーズメニュー
アルファベットメニュー
|
|
 |
RoHS対応SNMP対応
3G対応 2chカラースーパー
CK-70WB
希望小売価格 800,000円 (税別)
|
|
|
正面・背面図
図をクリックすると拡大します。
仕様
定格
CK-70WB(本体)
入力信号 |
LINE 1,2、FILL 1,2 KEY 1,2 |
SMPTE424M、SMPTE292M 0.8Vp-p/75Ω、 BNC 各1系統 |
出力信号 |
OUT 1,2 |
SMPTE424M、SMPTE292M 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 各1系統 |
映像フォーマット |
1080p59.94/50(3G Level A/Level B) 1080p24/23.98、1080psF24/23.98、1080i59/50 |
コントロール信号 |
REMOTE |
HR10A-10R-12S(12pin) ヒロセ丸形 1系統 ・接点 4入力、4出力 ・リモコン用シリアル通信 2系統 ・リモコン用+12V出力(MAX160mA) |
消費電力 |
3G-SDI:24VA(5V,4.8A)、HD-SDI:20VA(5V,4A) |
動作温度 |
0〜40℃ |
動作湿度 |
20〜80%RH(ただし結露なき事) |
質量 |
0.5kg(コネクターモジュール含む) |
販売開始年月 |
2014年09月 |
CK-70W-01 テイクリモコン(オプション)
制御信号 |
CONT |
XLR-3(m) 1pin:GND、2pin:+12V、3pin:シリアル通信 1系統 |
消費電力 |
0.84VA(12V,0.07A) |
動作温度 |
0〜40℃ |
動作湿度 |
20〜80%RH(ただし結露なき事) |
質量 |
0.3kg |
外形寸法 |
70(W)×100(H)×30(D) (突起物含まず) |
販売開始年月 |
2014年04月 |
CK-70EC 3G対応 エマージェンシーコントロール(オプション)
入力信号 |
REF IN |
BBS、0.43Vp-p/75Ω、BNC 1系統 または3値SYNC、0.6Vp-p/75Ω、BNC 1系統 |
L1、L2 INPUT |
SMPTE424M、SMPTE292M準拠 0.8Vp-p/75Ω、BNC 各1系統 |
出力信号 |
L1-1、L2-1 OUT |
SMPTE424M、SMPTE292M 準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 各1系統 (エマージェンシースルー対応) |
L1-2、L2-2 OUT |
SMPTE424M、SMPTE292M 準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 各1系統 |
SEND1、2 OUT |
SMPTE424M、SMPTE292M 準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 各1系統 |
外部制御 |
GPI |
Dsub-15(f) インチネジ 日本航空電子社製コネクター 1系統 接点入力×12、接点出力×2 |
RS-422 |
Dsub-9(f) インチネジ ヒロセ電機社製コネクター 1系統 |
PANEL、 AUX1、AUX2 |
75Ω BNC 各1系統 CK-70EC同士の接続(拡張用) |
映像フォーマット |
1080i 59.94/50、1080p59.94/50(3G Level A/Level B) 1080p 24/23.98、1080psF 24/23.98 |
消費電力 |
5VA(5V,1.0A) |
動作温度 |
0〜40℃ |
動作湿度 |
20〜80%RH(ただし結露なき事) |
質量 |
0.4kg(コネクターモジュール含む) |
販売開始年月 |
2014年04月 |
CK-70EMG 3G対応 エマージェンシーモジュール(オプション)
入力信号 |
REF IN |
BBS、0.43Vp-p/75Ω、BNC 1系統 または3値SYNC、0.6Vp-p/75Ω、BNC 1系統 |
L3 RETURN INPUT |
SMPTE424M、SMPTE292M準拠 0.8Vp-p/75Ω、BNC 各1系統 |
出力信号 |
L3 OUT |
SMPTE424M、SMPTE292M準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 1系統(エマージェンシースルー対応) |
SEND OUT |
SMPTE424M、SMPTE292M準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 1系統 |
外部 I/F |
GPI |
HR10A-7R-6S、ヒロセ丸型コネクター 1系統 接点入力×2、接点出力×2 |
映像フォーマット |
1080i 59.94/50、1080p59.94/50(3G Level A/Level B) 1080p 24/23.98、1080psF 24/23.98 |
消費電力 |
2VA(5V,0.4A) |
動作温度 |
0〜40℃ |
動作湿度 |
20〜80%RH(ただし結露なき事) |
質量 |
150g(コネクターモジュール含む) |
販売開始年月 |
2014年04月 |
性能
入力特性 |
LINE 1,2 FILL 1,2 KEY 1,2 |
分解能 |
10bit |
サンプリング周波数 |
3G:148.35/148.50MHz HD:74.18/74.25MHz |
イコライザー特性 |
3G:120m(5CFB)、HD-SDI:180m(5CFB) |
反射減衰量 |
- 3G:5MHz〜1.485GHz,15dB以上/
1.485GHz〜2.97GHz,10dB以上
- HD:5MHz〜1.485GHz,15dB以上
|
出力特性 |
OUT 1,2 |
分解能 |
10bit |
サンプリング周波数 |
3G:148.35/148.50MHz HD:74.18/74.25MHz |
信号振幅 |
0.8Vp-p±10%/75Ω |
反射減衰量 |
- 3G:5MHz〜1.485GHz,15dB以上/
1.485GHz〜2.97GHz,10dB以上
- HD:5MHz〜1.485GHz,15dB以上
|
立上り/立下り時間 |
3G:135ps以下(20%〜80%間) HD:270ps以下(20%〜80%間) |
オーバーシュート |
10%以下 |
DCオフセット |
0V±0.5V |
ジッター 特性 |
アライメント |
0.2UI以下 |
タイミング |
1.0UI以下 |
映像 入出力遅延 |
LINE信号 |
- HD:リファレンスロック時 約2μs/
LINEロック時 約2μs
- ※リファレンスロックで2枚のカスケード接続時は約4μs
- 3G:リファレンスロック時 約1μs/
LINEロック時 約1μs
- ※リファレンスロックで2枚のカスケード接続時は約2μs
|
FILL、KEY信号 |
1FRAME |
LINE 引き込み範囲 (AVDL) |
LINE 1,2 |
約1H ※3G Level Bで動作時の引き込み範囲は約2H |
FILL、KEY引き込み範囲 |
制限無し(非同期対応)
- ※非同期の動画スーパーを入力する場合、FILL信号とKEY信号は同期し、かつFILLとKEYの位相差がHD-SDIの場合±1.7μ、3G-SDIの場合±0.8μ以内の信号をご使用ください。
|
REMOTE |
接点入力 |
12mA 最大定格 |
接点出力 |
60V/300mA 最大定格 |
リモコン用 シリアル通信I/F |
オーディオ用3ピンXLRケーブルで 100mまで延長可
- ※オプションのCK-70W-22/23/24/25を使用してHR10A-10R-12S端子を汎用のXLR(f)端子に変換できます。
|
外部インターフェース
【 REMOTE仕様 】
ピン番 |
I/O |
信号名 |
機能 |
1〜4 |
I |
接点入力 |
スーパーTAKE等で使用します(フリーアサイン設定) ※1 トリガー/オルタネイト制御に対応 |
5〜8 |
O |
接点出力 |
スーパーTAKEタリー等で使用します (フリーアサイン設定) ※2 |
9 |
― |
+12V |
専用リモコンに電源を供給する端子 その他の目的で使用しないでください |
10、11 |
I/O |
双方向通信 |
専用リモコン用の通信端子 |
12 |
― |
GND |
― |
- ※1 接点入力は後取り優先です。オルタネイト設定においても、その他のリモコン、SNMP、正面スイッチ等で制御した場合は、それらの制御が優先されます。
- ※2 接点出力の絶対最大定格は60V、300mAです。外部抵抗で電流を300mA以下に制限してください。
アプリケーション (付属品)
Windows7/8/10対応のアプリケーションソフト。 各モジュールのパラメーター編集及び、バックアップ/リストアが簡単にできます(この操作を行うには、ご使用のVbusシリーズ筐体のネットワーク機能が有効で、かつアプリケーションをインストールしたWindows PCとLANで接続されている必要があります)。 また、オプションの専用リモコン(CK-70W-01)には、リモコン名称を表示する機能があり、本アプリケーションソフトでそのリモコン名称を登録することができます。
|
※注.外観及び仕様は変更することがあります。 SR06 |
|
|
 |