DS-20U-81 | 12G対応HDMI出力付き8×1ダイレクトスイッチャー |
VAC-5V03AL(付属品) | AC電源アダプター 5V 3A |
HR10A-7R-6P(付属品) | REMOTEコネクター |
GPIO-01(オプション) | GPIOインターフェースケーブル 15cm 30,000円(税別) |
DS2U-10C-01(オプション) | パラレルリモートケーブル 10m 40,000円(税別) |
PRC-1201 (オプション) | 12×1パラレルリモートコントローラ 160,000円(税別) |
入力選択 | 本体正面ボタンを押すことで入力信号を切り替えます。選択されたLEDは緑色または黄色点灯します。 |
INPUTステータス表示 | 選択されたチャンネルが緑点灯します。入力断またはHDMI OUT非対応の信号が選択されると黄点灯します。 |
パネルLOCK | 本体正面ボタン操作を禁止します。 |
GPI制御(オプション) | オプションのGPIO-01を使用すると、接点制御による切替えが可能です。8本の接点入出力端子があり、PRC-1201などのパラレルリモートパネルが接続可能。 |
DS-20U-81 | |||
入力信号 | SDI IN 1〜8 |
SMPTE2082-1, SMPTE2081-1, SMPTE424M, SMPTE292M, ST259M-C, DVB-ASI準拠 0.8Vp-p/75Ω、BNC 各1系統
|
|
出力信号 | SDI OUT | SMPTE ST2082-1, 2081-1, ST424M, ST292, 259M-C, DVB-ASI準拠 0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 1系統 |
|
HDMI OUT | HDMI V2.0準拠 Type A Receptacle 1系統
|
||
映像フォーマット | 4096×2160p/60/59.94/50/48/47.95/30/29.97/ 25/24/23.98 3840×2160p/60/59.94/50/48/47.95/30/29.97/ 25/24/23.98 1920×1080p/60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98 1920×1080i/60/59.94/50 1920×1080psf/30/29.97/25 1280×720p/60/59.94/50/30/29.97/25 |
||
音声フォーマット | HDMI エンベデッド |
非圧縮リニアPCM48kHz/24bit(8ch音声) | |
DC IN | DC 5V,MAX 3A DCコネクター(抜け止めロック付き) 1系統 | ||
外部 I/F | REMOTE | GPIO-01接続により、接点入出力8系統可能 ヒロセ電機 HR10A-7R-6S(本体側) |
|
動作温度 | 0〜40℃ | ||
動作湿度 | 20〜80%RH(ただし結露なきこと) | ||
消費電力 | 11VA (5V,2.2A) | ||
外形寸法 | 100(W)×35(H)×150(D)mm(突起部含まず) | ||
質量 | 0.3kg | ||
販売開始年月 | 2023年10月 | ||
VAC-5V03AL (付属ACアダプター) | |||
電源入力 | AC 100〜240V 50/60Hz,0.48A category A(平刃) | ||
電源出力 | DC5V、3A DCプラグ 1系統(抜け止めロック付き) | ||
動作温度 | 0〜40℃ | ||
動作湿度 | 20〜80%RH(ただし結露なきこと) |
入力特性 | SDI IN 1〜8 |
分解能 | YCbCr 4:2:2 8/10/12bit YCbCr/RGB 4:4:4 10/12bit |
|
サンプリング周波数 | 12G:594MHz・593.4MHz 6G:297MHz・269.7MHz 3G:148.5MHz・148.35MHz HD:74.25MHz・74.17MHz |
|||
反射減衰量 | 5MHz〜1.485GHz:15dB以上 1.485GHz〜3GHz:10dB以上 3GHz〜6GHz:7dB以上、 6GHz〜12GHz:4dB以上 |
|||
イコライザー特性(参考値) | 12G:90m(L-5.5CUHD)、3G:170m(5CFB) HD:270m(5CFB) (使用環境、ケーブル品質により受信可能なケーブル長は低下することがあります) |
|||
出力特性 | SDI OUT | 分解能 | YCbCr 4:2:2 8/10/12bit YCbCr/RGB 4:4:4 10/12bit |
|
サンプリング周波数 | 12G:594MHz・593.4MHz 6G:297MHz・269.7MHz 3G:148.5MHz・148.35MHz HD:74.25MHz・74.17MHz |
|||
信号振幅 | 0.8Vp-p±10%/75Ω | |||
反射減衰量 | 5MHz〜1.485GHz:15dB以上 1.485GHz〜3GHz:10dB以上 3GHz〜6GHz:7dB以上 6GHz〜12GHz:4dB以上 |
|||
立ち上がり/ 立ち下がり時間 |
12G:45ps以下(20%〜80%間) 6G:80ps以下(20%〜80%間) 3G:135ps 以下(20%〜80%間) HD:270ps以下(20%〜80%間) |
|||
オーバーシュート | 10%以下 | |||
DCオフセット | ±500mV 以内 | |||
ジッター 特性 |
アライメント | 12G/6G/3G:0.3UI以下、HD:0.2UI以下 | ||
タイミング | 12G:8.0UI以下、6G/3G:2.0UI以下 HD:1.0UI以下 |
|||
HDMI OUT | 分解能 | 8/10/12bit | ||
伝送モード | YCbCr 4:2:2/4:4:4、RGB 4:4:4 | |||
SDIエンベデッド オーディオ |
分解能・ サンプリング周波数 |
24bit・48kHz | ||
チャンネル数 | 16CH(HDMIに重畳する音声は8CH) |
ピン番 | 信号名 |
1 | STATUS |
2 | SCL |
3 | SDA |
4 | RESET |
5 | +5V |
6 | GND |
※注.外観及び仕様は変更することがあります。 SR02