受注生産品RoHS対応
| 制作可能テロップ | 板テロップ、ロールテロップ、クロールテロップ |
| テロップサイズ | 3840×2160、1920×1080 |
| フォント | TrueTypeフォント、OpenTypeフォント(出荷時はOSに搭載されているフォントのみとなります)
|
| 文字入力 | 文字サイズ 1〜1000、文字間隔(文字サイズに対して-100〜100%)、行間隔(文字サイズに対して-100〜100%)、文字送り(プロポーショナル/詰め/箱)、行送り(詰め/箱)、文字揃え(左/中央/右/均等)、文字変形 長平体率(1〜199%)、斜体(-100〜100%)、回転(-360〜360度)、太字、イタリック |
| エッジ | エッジ(丸エッジ、角エッジ、上下左右の切り換え可) シャドウ(ディープシャドウ、ドロップシャドウ、角度、長さ設定可) エッジの効果順番の入れ替えが可能 |
| 着色 | RGBカラー+アルファチャンネル、グラデーション着色、テクスチャ貼り付け |
| 図形 | 形状:実線、点線、破線、1点鎖線、2点鎖線、矢印、三角、四角形、 ひし形、五角形、円、円(穴あき)、フットボール、三日月、ハート、縁取り、塗りつぶし |
| イメージ | 拡大、縮小 |
| レイヤー | 無限レイヤー |
| シート | サムネイル表示でシートの管理が可能、シート追加、削除、コピー |
| ライブラリ | スタイル…級数、形状、配色などのスタイルをライブラリに管理、保存 カラー…作成した単色やグラデーション、テクスチャの管理、保存 テンプレート…サムネイル表示でテロップのシート管理が可能 |
| マーカー | 80%、86%、90%、94%のセーフティーマーカーを表示 4:3、14:9、13:9、16:9マーカーを表示 センターマーカーを表示 |
| バックグランド | テロップ編集領域の背景に単色/カラーバー/イメージの設定が可能 |
| フォアグランド | テロップ編集領域の前景にイメージの設定が可能 |
| インポート | JPEG、PSD(Adobe Photoshop)、TGA、TIFF、BMP、PICT、PNG |
| エクスポート | JPEG、TGA、TIFF、BMP、PICT、PNG |
| ファイル枚数 | ハードディスク容量により可変 |
| オートプレビュー | 編集中のテロップを随時、映像モニターに出力して確認が可能 |
| 送出制御 | NEXTクリア、NEXT設定、チェンジ + NEXT設定、NEXT設定 + チェンジ |
| アニメーション | カット、フェード、スライド、ワイプ、バウンド、ウェーブなど28種類 |
| トランジション | カット、フェード、ディゾルブ、スライド、スクロール、ワイプなど15種類 |
| ロール、クロール | 無段階スピード |
| ファイル転送 | Microsoft Windows Networkにて接続 |
| 名称 | 説明 | 各アニメーション固有の設定項目 |
| カット | アニメーション効果無しでイメージを切り替えます | ― |
| フェード | イメージが徐々に出るまたは消えていきます | ― |
| 回転 | イメージが回転しながら出るまたは消えていきます | 回転軸(X/Y/Z)、回転回数(1〜100) |
| ズーム | イメージが拡大/縮小しながら出るまたは消えていきます | ズームタイプ(奥から/少し奥から/手前から/少し手前から) ズーム方向(横/縦/縦横) ズーム回数(1〜100)※ノーマル時のみ |
| スライド | イメージが移動しながら出るまたは消えていきます | 移動サイズ(大/中/小)、移動回数(1〜100)※ノーマル時のみ |
| ワイプ | イメージが指定方向から徐々に出るまたは消えていきます | ぼかし量(大/中/小/なし) |
| ひねり | イメージがひねりながら出るまたは消えていきます | ひねり量(0〜100) ひねり範囲[割合](0〜100) |
| バウンド | イメージがバウンドしながら消えていきます | 移動タイプ(弱め/標準/強め) 基準位置(左上/中央上/右上/左中央/中央/右中央 /左下/中央下/右下) 引力の影響(受けない/受ける) |
| シェイク(タイル) | 画像をばらばらにして混ぜ合わせます | ― |
| シェイク | 画像をばらばらにして混ぜ合わせます | ― |
| ウェーブ(3D) | 3次元的にイメージが波立ちます | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| 波紋 | 波紋を広げていきます | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| 液状化 | イメージがゆらゆらと揺れます | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| ウェーブ | イメージが波立ちます | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| シャッフル | 画像をタイル状にばらばらにして並べ替えます | ― |
| フェード (タイル) |
イメージが指定場所から徐々に出るまたは消えていきます | ― |
| タイルOFF | イメージが徐々に出るまたは消えていきます | ― |
| ウェーブ (タイル3D) |
タイル状に切り取られて3次元的に波立たせます | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| タイルジャンプ | イメージがタイル上に分割され、各タイルが跳ね上がります | 指定時間内での波の状態(より少なめ/少なめ/標準/多め/より多め) 振幅[波の大きさ](弱め/標準/強め) |
| スプリット | 短冊状分割され左右(上下)から出てくるまたは消えていきます | 分割サイズ(より小さめ/小さめ/標準/大きめ/より大きめ) |
| 形状移動 | イメージが指定された形で移動します | タイプ(ひし形/円/ハート/フットボール/五角形/三日月) |
| スイング | 指定方向の端を基準に回転します | タイプ(奥から/手前から) |
| ストリーム | イメージが引き伸ばされて徐々に出てくるまたは消えていきます | タイプ(縁/奥(中央)/手前) |
| ワイプ(炎) | 境界部分に炎の効果を付けた状態で指定方向からイメージが徐々に出るまたは消えていきます | 色合い(0〜360) 炎サイズ(最大、大、中、小、最小) |
| センターワイプ | 中央または縁からイメージが徐々に出るまたは消えていきます | ワイプタイプ(中央から/縁から) ワイプ方向(横/縦/縦横) ぼかし量(大/中/小/なし) |
| ライト(ライン) | 線状の光が移動していきます | ぼかし量(大/中/小) 傾き(有り/無し) |
| 移動 | イメージが指定方向からまたは指定方向に移動します | 移動軸(X/Y/Z) 移動量(-10000〜100000) 移動回数(1〜100)※ノーマル時のみ |
| 粒子拡散 | 粒子が拡散しながらイメージが徐々に出るまたは消えていきます | タイプ(円、しずく、三角、ハートキラキラ、星、音符など) 色合い(0〜360) サイズ(最大、大、中、小、最小) 放出量(多い、少し多い、標準、少し少ない、少ない) |
| 名称 | 説明 | 各トランジション固有の設定項目 |
| カット | シーンをカット切り替えします。 | ― |
| 回転ズーム | シーンを回転しながらズームして切り替えします | ズームタイプ(奥へ/少し奥へ/手前へ/少し手前へ) 回転回数(1〜100) |
| ワイプ | 指定方向から元々のイメージが消えて、消えた部分から新しいイメージが出てきます | ― |
| ディゾルブ | 現在のシーンが徐々に消えて新しいシーンが徐々に出てきながらシーンを切り替えします | ― |
| フェード | 現在のシーンが徐々に消えた後、新しいシーンが徐々に出ています | ― |
| フェード(タイル) | 現在のシーンが定場所から徐々に消えていきます。新しいシーンが徐々に出ています | ― |
| スライド | 現在のシーンに被さるように新しいシーンが入ってきます | ― |
| スクロール | 現在のシーンを押し出しながら新しいシーンが入ってきます | ― |
| センターワイプ | 中央または縁から新しいシーンが出てきます | ワイプタイプ(中央から/縁から) ワイプ方向(横/縦/縦横) |
| フリップ | 回転しながら現在のシーンと新しいシーンを入れ替えます | フリップタイプ(ノーマル/ズーム付き) |
| タイルOFF | 現在のシーンが徐々に消えていき、裏から新しいシーンが入ってきます | ― |
| スプリット | 現在のシーンが短冊状分割され左右(上下)に消えていき、新しいシーンが入ってきます | 分割サイズ(より小さめ/小さめ/標準/大きめ/より大きめ) |
| シュリンクグロウ | 現在のシーンが縮小して消えていき、新しいシーンが拡大して出てきます | ― |
| ジャンプズーム | 現在のシーンがジャンプして消えていき、新しいシーンがジャンプしながら入ってきます | ジャンプ回数(1〜10) |
| ワイプ(炎) | 境界部分に炎の効果を付けた状態で指定方向から元々のイメージが消えて、消えた部分から新しいイメージが出てきます | 色合い(0〜360) 炎サイズ(最大、大、中、小、最小) |
※注.外観及び仕様は変更することがあります。 SR07